表記されるかな?
♡・♥・❤
ちゃーんと表記されてるかしら?
なんとなく 試してみたかった!
標準設定をはずし画像を左に配置を選択
温泉
温泉
温泉
温泉
温泉標準設定をはずし画像を右に配置を選択
温泉
温泉
温泉
温泉
温泉
5~6行といったところかな・・・
画像の横にテキストを置かないを選択
画像の幅を元寸法になおして ポップアップウィンドウも外せばこれ
ならば・・・サムネイル画像の作成のチエックも外して(全部のcheckを外す)っと・・・
ふうーー今まで使っていた画像仕様になった・・・と
<>の中をこのように書き換えてもOK。仕様を変えたい時に再アップする手間が省けます・・・
・・・img alt="画像" src="http://×××.△△-nifty.com/○○/images/画像" width="180" height="135" border="0" /・・・
本文の一番上に「タグ」が出るから 編集時は5~6行ぐらい改行して空欄にしておいたほうがよさそうです。
「初心者」だから 慣れた頃に「仕様変更」になると 焦ります (*_*)
頭が固くなって 理解するのに時間がかかるから
せめて「マニュアル」や「凡例」ぐらい 変更時に間に合うように
作って欲しいですね。。。不具合もね。。。
皆さんからも 色々 ご教授お願いいたします。
画像アップロード変更に伴うテストをします。私の覚書ページになりますので 独り言になりますが あしからず・・・
ファイルの挿入
・タイトルの上に タグが出た。
「べつまど」を入れる。「ダウンロードする」に「代替テキスト」と加工すると私仕様になる。
画像の挿入 通常設定で448×336画像をアップ
・このページの一番上にタグが出る。 コピペで移動(2つのタグが一緒になるから 分けるときに注意する)
最後に画像をアップすると このような形になる・・・と言う事は 「通常設定」というのは 画像の横に書き込みが出来る形ということか・・・
このココログは「ベーシック」ですが どうやら 1日に数編書いていると「前の記事」のタイトルまで画像に回りこむようです。
12/13 修正されたようです
まいった! せっかく調子に乗ってきたのに
ブログの調子が悪く 安定しません。
「ウェブログ」も「確認」もエラーがでてしまう。
保存も出来ないし・・・
数行の原稿 消えちゃいました・・・
良かった・・下書きしておいて・・・
@niftyさん しっかりして おくんなさいませ!
仕方が無いので これより「仮眠」。
早朝の比較的 安定している時間から始めましょ。
スタッフの皆さんが 待っていてくれるのになー!
今日 締め切りなんですけど 大変な事になってまして・・・
実は アンケート調査の回収数が 約3000サンプル。
しかもです・・・昨日 どっと 届けられたのですよ。
有難い悲鳴なんですけど・・・ねっ。
それで どう処理しょうかと考え中でして。
円グラフ・・・と思っても 初心者の私には
半日で習得するのは 「無理」ですし
こうなったら 地味に手書きでいきますか!
よっしゃー
根性・根性・ど根性!
冬薔薇の底力 見せて差し上げましょう!
(かなりやけくそ!)
ホームページ・ビルダー8で「ぴょこたん日記」に入れる
「アンケート」を作った・・でも・・
「ユーザーガイド」通りに制作してアップしても
送信されてくるのは 白紙のメール。
なんでだろー?
テキストに書かれていない「操作」があるのかな?
初心者の私はいつも翻弄する。
「付録の『ガイドブック』だけで済んだら
他の出版社が儲からないでしょ」が友人の弁・・・
気持ちは判らないではないが
もっと親切に解説して欲しいなー
05.02.19 画像縮小しました。
先日の4枚写真は 横幅180ビクセルに整えたもの。
今回は スキャンした大きいままの写真。
どうなるかな?
成功かな?
教えていただいたツールはここにあります。
解凍方法など とても親切に説明が書かれています。
最近のコメント