石焼きビビンパ♪
料理番組を見てたら食べたくなっちゃいました。
暫く使用しなかった石鍋を出してきて。。。
冷蔵庫の中を覗いて 材料集め!
ナムルは 具材を茹でて 醤油&胡麻油を合わせます。
お肉も 霜降りに茹でます。
牛バラ・モヤシ・春菊
ぜんまいは 出汁醤油で煮込んで 仕上げに胡麻油を。
挽肉は湯通ししたら 生姜のみじん切りと
味噌かつのタレで炒り煮してみました。
コチジャンは市販のものに
甘い炭酸水と蜂蜜・砂糖 各少々を入れて煮詰めたもの。
週末も仕事なので キムチは無し!
御飯に具材をのせたら
美味しいおこげを作ることに集中!
香ばしく出来ました!
美味しく出来る音を いつもの映像でどうぞ!
| 固定リンク
コメント
わーい、美味しそうですね!こんな物まで作るんですか?やりますね!家庭料理に飢えてる昨今の健太です(笑)!
投稿: 健太 | 2006.02.25 14:32
健太 さま
わぁ お早いコメント!
料理の神様が降りて来ると 作ってしまいます!(笑)
同居人・執事と私。味の好みが違うし
体調に合わせて作れるのでこのほうがいいのですが。。
でも 外食も好きでーーーす!
健太さんに届けてあげたいけど。。。
8時間保温できるかな?
あと「荷物番の犬」。
これに吼えられちゃうと 没収!でしたね!
投稿: 冬薔薇 | 2006.02.25 14:44
う〜ん、やっぱり石鍋の方がおいしそうやな。
投稿: としちゃん | 2006.02.26 01:02
としちゃん さま
ねっ。
鍋だけは 本格派でしょ(笑)
ただし 食べ終わってもまだ熱くてね。
すぐ お片づけが出来ないの!
投稿: 冬薔薇 | 2006.02.26 10:40