室井企画 5/21
5/24 推敲して 再提出。
『かあさまへ』
(冬薔薇 ♥才 母への手紙)
生き様を見ましたね。山梨の神代桜・・・4年も傍を通っていて 何故 この木に気が付かなかったのでしょう。大地に根ざし、2000年もの刻を、風雪に耐え、病気や環境変化と闘い、幹が空洞になろうが、折れようが、枝を伸ばし、生命を繋ぎ生き抜く姿の美しさ・・・私は、かあさまの生き様と重ねて見ていましたよ。
5年前 貴女は 脳梗塞で半身不随になった。あれから、時々、いや、毎日、あの夜に戻れないものかと思い続けている。
・・・貴女の不調を見過ごしたあの夜へ・・・
貴女の不調を察しながらも、心臓手術後の意識の戻らぬ亡父に心が占められていた。それから、貴女に限って病気になるまいと過信した。そして・・・
私は子としても、医療人としても貴女を「誤診」した。悲しかった。切なかった。遣る瀬無かった。私は暗闇の中で怒涛した。そんな私へ、貴女が病床から差し出したラブレター・・・
「愛する子供よ。誰のせいでもない。私は なるべくして病気になったのよ。」
1分1秒を惜しむかのように貴女はリハビリに打ち込んだ。麻痺した手足が1ミリでも動くようになったことを、子供のように報告する貴女・・・
あの日 私は誓った・・・
「貴女の余生を全力で守ろう」
そして 貴女は今・・・
「10回正月を迎えたら それで私とはお別れだと思いなさい」
かあさまの強烈なラブレター。決して「強い女」ではない貴女が、人生の終焉を見つめながら、「最後の子育て」をしながら、そして懸命に生きていく・・・
貴女のもとに生まれてきたことを感謝したい。貴女を愛していることを誇りたい。女として貴女に1歩でも近寄りたい。貴女を守ることが出来る人間になりたい。貴女から視力を奪った戦争を憎み 病む人の痛みを共感出来る人間でありたい。そして・・・
「かあさまね。ごめん。。。
貴女からの沢山のラブレターに、まだ、返信していなかった・・・
もう少し長く正月を迎えて下さいね。
10回じゃ書き終わらないの。
・・・長い長い ラブレターになりそうだから・・・」
__________以下は5/21提出の原本__________
『かあさまへ』
(冬薔薇 ?才 母への手紙)
生き様を見ましたね。山梨の神代桜・・・4年も傍を通っていて 何故 この木に気が付かなかったのでしょう。大地に根ざし、2000年もの刻を、風雪に耐え、病気や環境変化と闘い、幹が空洞になろうが、折れようが、枝を伸ばし、生命を繋ぎ生き抜く姿の美しさ・・・私は、かあさまの生き様と重ねて見ていましたよ。
5年前 貴女は 脳梗塞で半身不随となった。時々、いや、毎日、あの夜に戻れないものかと思っている。・・・貴女が病気になった夜へ・・・
貴女の不調を察しながらも、心臓手術後、意識の戻らぬ亡父に心が占められていた。そして貴女に限って病気になるまいと過信した。
私は子としてだけではなく、医療人としても貴女を「誤診」した。悲しかった。切なかった。遣る瀬無かった。私の方が暗闇の中で怒涛した。そんな私に、貴女が病床から差し出したラブレターは
「愛する子供よ。誰のせいでもない。私は なるべくして病気になったのよ。」
1分1秒を惜しむかのように貴女はリハビリに打ち込んだ。・・・私の悲しみが薄らぐように・・・
そして今、貴女は・・・
「10回正月を迎えたら それで私とはお別れだと思いなさい」
かあさまの強烈なラブレター。決して「強い女」ではない貴女が、人生の終焉を見つめながら、「最後の子育て」をして、そして懸命に生きていく・・・
貴女のもとに生まれてきたことを感謝したい。貴女を愛していることを誇りたい。女として貴女に1歩でも近寄りたい。貴女を守ることが出来る人間になりたい。貴女から視力を奪った戦争を憎み 病む人の痛みを共感出来る人間でありたい。そして・・・
かあさまね。ごめん。貴女からの沢山のラブレターに、まだ、返信していなかった・・・もう少し長く正月を迎えて下さいね。10回じゃ書き終わらないの。作文苦手な娘だから・・・
| 固定リンク
「室井企画&TB」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ズシンと来ました・・・・
病気と向き合うお母様の精神の強さを感じます。
きっといい評価を得られることと思います。
お疲れ様でした。
投稿: コングBA | 2005.05.22 09:18
お母様の凛としたお姿に心から頭が下がる思いです。
美しき日々でありますことを心よりお祈り申し上げます。
投稿: Solid Inspiration | 2005.05.22 15:46
コングさま
幾つかのパターンの中から
この文章にしてみましたが
まだ消化してなくて・・・
とっちらかっている文章ですが
私はこの手紙で推敲していくつもりです。
コングさんも頑張ってね!
投稿: 冬薔薇 | 2005.05.22 21:01
Solid Inspirationさま
私も「凛とした女性」だったら
よかったのですが・・・
こうゆう「公開原稿」は恥ずかしいし
難しいですね・・・
投稿: 冬薔薇 | 2005.05.22 21:04
忙しいって言ってたのに、しっかり書いてるじゃないのぉ!
やっぱり冬薔薇さんのお母さんは素敵な女性やね。うらやましい。
投稿: としちゃん | 2005.05.23 14:12
としちゃん さま
>忙しいって言ってたのに、しっかり書いてるじゃないのぉ!
移動の電車とか車の中とか・・・
あと 身内の葬儀があったのね・・
葬儀場や火葬場での待ち時間を利用しました。
この葬儀がなかったら まだ 書けなかったよ・・・
そのかわり 300枚ぐらいのレポートの
駄目だしが出て・・・死にそうに忙しいの (*_*)
投稿: 冬薔薇 | 2005.05.23 15:24
んも~~~~~~
何歳なんだよ~~~~~~
気になって文章が頭に入らないよ~~~~~
投稿: 塾長。 | 2005.05.24 07:02
塾長。
年齢不詳で仕事しているからね(*^^)v
文章が頭に入らないほうがいいよ。
すごーく恥ずかしいから・・・
投稿: 冬薔薇 | 2005.05.24 07:09
こんなに、お母様を愛せる冬薔薇さん
心から尊敬します。
悲しいけれど、私には無理。。。
恥ずかしいけれど。。。
投稿: クレオ | 2005.05.24 20:51
クレオさま・・・
さきほど クレオさんのブログに
コメントしてきました。
コングさんと1分違いで・・・
私も 照れくさかったけど
死ぬ気で書け・・って書いてあったから。。
でも 格好付けすぎました。。。
母や自分が病気をしていなかったら
こんなに 書けなかったし
母の事・・・薄っぺらく
見ていたかもしれません。
投稿: 冬薔薇 | 2005.05.24 21:18
親子真っ直ぐに、柔らかく、また現実と向き合うお二人に
感無量です。
投稿: ロビン♪ | 2005.05.25 07:32
ロビン♪さま
お恥ずかしいしだいで・・・
ちょいと いいこと 書き過ぎました。
極々 ふつーうの 親子です・・・
投稿: 冬薔薇 | 2005.05.25 09:54